1つ前の記事にあるのですが、
先日、月イチNAGOYA脱原発デモに行って来ました。
相変わらず、
集合場所を勘違いして、
全然違う方向に向かっていたりと、
なにかとお笑い路線に持って行こうとするわたしって何?.....
それにしても2月って、
寒い時期ですよね。
だから、
栄のあたりを歩いている通行人の方たちも、
ちょっと少なかった気がします。
携帯カメラで写真を撮っている人も多かったなぁ。
あれって、
Twitterなどで呟いているのかしら?
「デモ見た」ってね。
関心の全くない人もいれば、
好意を持って見つめてる人もいる。
冷たい視線は少ないけど、
熱烈な視線があるわけじゃないんだな〜。
ま、粘り強く、行動し続けなくちゃな。
と思っていたのですが、
デモが終わってから、
Twitterでなんだかんだと呟いていたら、
ある方からのリプ(返信)がありました。
その方は、
デモ隊の近くまでいらしたそうです。
勿論、参加するおつもりで。
だけど、
勇気がなくて入れなかったとのことでした。
次こそは〜と、
そう書かれてありました。
すごいじゃん!
そういう方がいらしたんだーーーーー!
思わず、
一緒に参加してきた家人にも嬉しくて報告。
そうなんですね。
道行く人たちが、
みなさん素知らぬふりをしているわけじゃなくて、
どこかで参加したいなとか、
今日はちょっと特別な用事があるからごめんなさいとか、
そう考えていらっしゃるんだなと、
気づきました。
途中から入るのって、
案外、大変ですよね。
最初のうちに、
ゴニョゴニョと紛れ込んじゃえばいいけど、
途中の沿道から、
入りこんでいくのって、
誰か知り合いでもいない限り、
けっこうな勇気が要ると思います。
だから、
私はただの参加者にすぎないけど、
その方にお伝えしました。
あなたもデモ隊の一人だって。
歩いている人たちが、
「すべて」じゃないんです。
事情があってこられない人もいるし、
遠方の方もいる。
いろんな方が、
参加者の向こう側にいるんです。
これって素敵ですね。
いつも声を上げている、
今日も参加する中部経済産業局前の抗議は、
かなりコンパクトな人数です。
でも、
参加できないけど、
愛と想いをいっぱい向けてくれる人たちがいるんですよ。
すごいな〜。
きっと、
このブログを読んでくださったり、
私のことを直接知っている方達もまた、
そんな想いを向けて、
応援してくださっているんでしょうね。
ありがとうございます!
嬉しいな。
自分で動いてみる事って、
いろんなものに気づいたり、
出会ったり、
見つけたりすることに繋がっていきますね。
今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンは楽しそうにお散歩しています。
☆ 今日は、ほぼ完食かな。
☆ ロンと一緒に焼き芋を食べる。
☆ エンジェル瞑想、ここちいい。
☆ ヨーガも気持ちがいい。
☆ 生きていること。
〜 ☆ ☆ 〜
0 件のコメント:
コメントを投稿